すぴ子のぐーたら基地

ソファの上からゆるっと発信

ブログ開設から1ヶ月🎉ブログの成長と感想を綴ります

すぴ子のぐーたら基地」を開設して、1ヶ月が経ちました〜〜🎉

…ややお久しぶりでございます!1week放置してしまいました。

ですが、今日はさすがに投稿せねば。

なぜなら今日は、初投稿から1ヶ月記念日!

かなりゆる〜い頻度で投稿中ですが、まだまだブログ生活楽しめています♪

 

今回は、「すぴ子のぐーたら基地」の1ヶ月を振り返っていきたいと思います。

 

投稿した記事数と内容

この1ヶ月で投稿した記事は、本記事含め7本です。

書いた記事はこちら↓↓ 興味があったら覗いてちょ!

【初投稿】ソファの上からはじめまして - すぴ子のぐーたら基地(読んで!)

皐月賞に参戦!UMAJOになるか? - すぴ子のぐーたら基地

家から出なくていい趣味、水耕栽培始めました - すぴ子のぐーたら基地(ヒット作)

【2025年GW振り返り】函館旅行に睡眠時間検証に「きょうのはてなブログ」掲載に - すぴ子のぐーたら基地

【日高屋】期間限定“とんこつニラ南蛮ラーメン”でブレスケア必須な花金 - すぴ子のぐーたら基地

【初収穫】室内水耕栽培のベビーリーフを収穫!成長記録と味の感想 - すぴ子のぐーたら基地

 

1~2本/週とまったり更新となっております。

もっと頻繁に更新したいし、書きたいことも溜まっているんですけどね…

最近は仕事の疲れもあり、帰宅後はぼーっと過ごしてしまいました。(5月病罹患中)

 

水耕栽培という連載を1本築けたような気がします。

週末はあちこち行ってますので、今後は「旅行」のカテゴリーも開発したいと思っています。(発信したいことは溜まっているのに、書けてない!)

 

読者数とPV数

開設から1ヶ月で、読者様は38名、PV数は685でした。

読んでくださった皆様、本当にありがとうございます〜〜の気持ちです。

まだ始めたてなので、投稿した後は「アクセス解析」のページを見るのが楽しみでした。

この数字、多いのでしょうか?少ないのでしょうか?

私は、多いじゃん!と思いました。開設したてのブログってほとんど読まれないって言うではないですか。

これは、はてなブログのパワーですね。グループに属したり、紹介されたりで、初心者でも読んでもらえる機会があるのは、とてもモチベーションになります。

 

1ヶ月目のハイライト

このアクセス数をご覧いただければお分かりの通り、5/5のアクセス数は桁違いです!

なぜかと言うと「きょうのはてなブログに選んでいただけたから!

これをきっかけに、読者登録してくださった方がほとんどです。

思わずたくさんスクショしたよね



水耕栽培の記事だったので、水耕栽培や家庭菜園を趣味とされている方が興味を持ってくださり、私もその方々のブログを知れてよかったです!

 

1ヶ月の振り返りと今後について

ずっとやってみたかったブログ、やっと重い腰を上げて開設したブログ。

初開設のブログとして、「すぴ子のぐーたら基地」は大切な場所になっています。これからたくさん記事を書いて、もっと楽しい場所にしていきたいです。

ただ、ブログ書くのって結構時間がかかって大変〜〜~週に2記事も書けていないペースです…

まだ慣れていないと言うのもあるけれど、世に発信するとなると、内容のチェックやこの記事読む価値あるかな?と修正したり、時間かかってしまうんですよね…

肩の力を抜いて、もっと気楽に読んでもらえるような、ゆる〜い記事も書いていきたい。

記事数や投稿頻度にこだわりすぎて、ブログを楽しめなくなってしまったら、新たな趣味として始めた意味がないので、週1更新くらいであっても、長く続けていきたいです。

あと、目次をおしゃれにしたい!(前も言いましたね、有言不実行状態です笑)

 

更新頻度が高くないブログではありますが、投稿を見かけましたら、お読みいただけると嬉しいです。

これからもよろしくお願いいたします〜〜